わが夢は星の彼方→独り言→71〜80





No.80 7月 18日 ちょっと自慢話
今回は自慢話です。
てめぇの話なんざ聞いてられるかって人はUターンって事で宜しく。
さて、先日。
月刊ステンシル5月号の愛読者プレゼント当たりましたvvビズ・ゲーマーの壁掛け時計がっ(浮かれすぎ)でもって更に前に少年ガンガンの表紙テレカ当たって、でもってガンガンWINGの愛読者プレゼントも当たりましたvv大体半年の間に3つも。はぅ〜v。
やっぱり日頃の行いが良いからvv(自分で言うな)
あとエニックス系のコミック雑誌で残るはGファンタジーのみ!!ふふふふふ・・・・・。

どうでもいいけど今日は火曜だと信じていた私。
妹に言われるまで気づきませんでした(あはは)
危うくシャーマンキング見逃す所だった・・・。ひゃ〜。
No.79 7月12日 悲劇のマネージャー
これはウチの部のマネさんのお話です。
大会を間近に控えている今日この頃、マネさんは大忙しです。
そんなマネさんは昨日パンフ作りをしていました。慣れないパソコンを使い、事あれば俺にSOSを求めて来るのですがそれはそれで可愛いモンです。ちょっとFDに保存してあげただけで感謝されるなんて、なんて簡単で気持ちのいい事でしょう(ちよっぴり優越感)ちょっと調子に乗って、壁紙やらスクリーンセイバーやら弄ってたら水着のお姉んの写真がいっぱい出てきたのはやはりもこのパソコンを持ってきた顧問E先生の趣味でしょうか・・・・(もしや、見てはいけなかったかっ!?)・・・・話が大幅にややずれましたが、そのマネさんが夜の7時頃までかかって仕上げたパンフのデータ。それを今日顧問のM先生に持っていった所、
マネ「出来ました。」
MT「あ、もういい。俺がやった」
マネ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
MT「スマン」
僅か十秒足らずの会話でマネさん’sの約5時間は全てパーにっ(涙)

・・・・・とゆー悲劇がありました。

以来ウチの部の倉庫にはそのマネさんの霊が出るとか出ないとか。(いや、まだ本人生きてますってば(汗))
No.78 7月11日 久しぶり〜のネットです。
ふぁ〜!!
テスト終わりましたっ。後はテスト休みに夏休み!!・・・・と、普通なら嬉しいんだが、夏休みなんて早く終わっちまえ・・・。と思う。
結局夏休みまが早起きだし・・・。
この際一緒に寝てる妹(Y)の横で毎朝目覚まし3つぐらいならしてやる(にやり)
No.76 7月4日
ようやくネットに繋がりました!!
ありがとう親父っ!!

燕の巣がね、雀に落とされて中にあった卵が割れた。
雀って可愛く見えるけど結構残酷な事をするんだねぇ。確か去年もあった様な・・・。
生存競争?でも無かろうに・・。
No.75 7月3日
今日は愚痴で行きましょう。
学校の帰りの事でした・・・・。
家の近くの四つ角そこであの忌まわしい出来事が起こったのです・・・・・。
ちゅ〜か俺は疲れていた。
角を左に曲がった直後、右側から原付が来たので前から見ると、俺が居て原チャリが居るって感じだった筈。
そのままなら別に問題は無かったのだが、前からやってきた一台のチャリがその問題を持っていた・・・・。
丁度すれ違う形になったのだが、とりあえず原付の方が早いので先に抜かせてからチャリと対向する事にした俺は、その通りにした。(そのまんまやん)でもって、チャリを避けてやったのだが、どうも原付を待ってたせいでチャリとの距離が近くなったらしく(現実にそんなに近くは無かった)何を考えたのかは知らん。知りたくもないが、そのチャリに乗ってたオバチャンが
「んもぅっ、あぶなぁい」(子ギャル風口調&しわがれた声)
って嫌みったらしく言ってきたモンやから・・・・キレて。
でも、対向する瞬間だけやったから
「ぁあ!?」
としか言い返せんかったけど・・・・激ムカツいた。
いや、文字に書いたらそうでも無いけど現にその場で聞いてたとしたら、小学生から老人までが納得するに違いない。
第一危ない・・・って、チャリで右走ってる時点でテメェが危ねぇんじゃねぇか!!(激怒)
いっぺん死ね(失言)。ふぅ。
No.74 7月2日
今日し間に合う筈だったのだ。
例え、駆け込み乗車であっても、電車に乗り遅れるなんて事は絶対に無かった筈なのに・・・・・。
定期が無かった。
乗り遅れれば遅刻決定のその電車を・・・・窓から見送るハメになろうとは・・・・。
家に定期を取りに帰る・・・・などどいう面倒くさい事はしたくない。絶対に。
そこで、折角遅刻なんだから、この際自転車で行ってやろう。そう思った。
しかし、それが甘かった・・・・。
ウチすらならある程度の道のりは知っていたが、駅からとなると全然分からない。
線路沿いに走ればイイや・・・という考えは一瞬のうちに砕かれてしまった。
異様に多い住宅街・・・・異様に多い行き止まり・・・・。決して方今音痴では無い筈の頭がパニックを迎えようにしていた。
99%やけくそで走り回っていたら、ふとある道に出た・・。
家から直接学校へ行く道だ。
それはどう考えても、奇跡としか言いようが無かった。まあ強いて言うなら、俺の強運。俺のカン。俺は素晴らしい。(笑)
帰ってから母さんに話すと、駅からその道に出るなんて・・・・どこをどう走ったん?と言われた。
ははは。
俺にはラッキーと言う強〜い味方が付いているのだ。
しかし、今日は定期忘れて生徒手帳忘れて、今日提出の製図忘れて、ついでに財布まで忘れたと言う・・・・。
No.73 7月1日
いよいよ7月突入。市民プールが今日からですね〜。
久しぶりに日曜休みでゆっくり寝てやろうと思ってたら昼まで寝ていた・・・・ああっ貴重な時間がっ!!(涙)
蚊が増えてきましたね。よーく考えればもーすぐテストだったり・・・・はぁ〜いつまでもテスト一週間前であってほしい・・・・。まあ、終わったら夏休みなんだけど、それがまた嬉しくない・・・。
No.72 6月30日
今日はウルトラマンティガ(ファイナルオデッセイ)のテレビ初登場っ!!さあ見ませう!!ティガの勇士をっ!!!
ウチのクラスの男子がね、授業中に仮面ライダーの話をしだして・・・・アマゾンが一番好きとか言うヤツが居ましてね・・・・そりゃまあ好みは人それぞれなんだけど、アマゾンって言やぁ、仮面ライダーの中で唯一適役っぽくて、ちょっと模様が気持ち悪い・・・・(失言)やっぱ元祖一号&二号のコンビネーション攻撃でしょぉ!!!技の一号力の2号!!
でも、そう言うとお母さんが「力と技のV3・・・・」って言うのです・・・・いや、そりゃダブルタイフーンでカッコイイけどやっぱ一号二号の『ダブルライダーキック!!』が良いですねぇ−v−
No.71 6月28日
GBスターオーシャンの発売日〜だけど、お金がない〜♪
ウチの近くに出来た古本屋へ行ってみました。しかし、でっかい店は消費税取るから困るなぁ・・・・本に消費税取ってんじゃ無ぇ!!まあ、値段的には無茶苦茶ってほど高くないし、個人的には古本○場よりお気に入り。やっぱ近場は良いわvv
うーちゃ(相方)と一緒に行ったんだけどさ、俺は一生懸命本10冊持ってレジまで行来ました。
『10冊までは良いけど20冊とかなったら持たれへんやんなぁ、カゴとか無いんかな〜』って言ったら『カゴねぇ・・』『?』『カゴ・・・・あるやん』『・・・・・・・。』俺の背後に緑のカゴが山積み。『・・・・・・カゴとかあったら良いのになぁ〜』(気づいてないつもり)『だから有るって・・・』『・・・・・・カゴとか・・・』(エンドレス)



戻る