わが夢は星の彼方→独り言→2004.9





<一口メモ>

うーちゃ→卯月優(相方),なーちゃん→私の母上,水無月劉→私の妹


No.279 9月30日

月末は一週間ほどバイトが連休だったからまったりしていたが。
明日提出の課題が・・・・Σうを。
明日バイトあるから、徹夜出来ても朝の7までかぁ・・・・うっわ。やっべぇ。

とりあえず、今からでも頑張ろうと思う。
それにしても眠いなぁ・・・。
↑こんな調子で昨日は帰ってきてすぐ熟睡だった。

No.278 9月29日

迫り来る巨大地震・・・という番組を見てる途中。
今さっき、家の耐震性の話をしていたけど・・・・。
危ない条件をいくつか言ってたけど・・全てバッチリ当てはまってるし。分かってたけど。
震度6弱で弱い木造は全壊らしい。ウチは完璧に全滅やな。

基礎同士が繋がってないから耐震は弱いねぇ・・・とかテレビで喋ってる。
・・・ウチは基礎さえありませんが。

どれを取っても最悪な家で・・よくこんな怖い家に住んでるな。

揺れが収まってから逃げる・・とか。
揺れが収まるまで家の中に居たらつぶされます・・・。
もう庭にテント張って寝たい・・・。

怖い怖い怖い・・。

No.277 9月28日

劉が中学の運動会。
800b走に出場して嫌みなぐらい余裕かまして1位の陸上部長距離選手。
応援に行ったなーちゃんの後ろの方に座ってた客が
「え、アレ。ホンマに女の子?」
とか喋ってたらしい。(笑)

ところで、その運動会にうーちゃが出ていたと騒ぐなーちゃん。
・・・妹やろ?
そっくりやろ?
という話をしている間に、あれ?何年生やっけー?という話になった。
私は2年だと思ったのだが。(だってさぁ、彼女大人っぽくて・・。)

そこへタイミング良くうーちゃからメールが。
一恋コンテンツ作りたいーとか。ヒィーヒィーとか。(笑)
速攻折り返しで、妹何年やっけー?
と聞いたら、無視かい!!と怒っていた。

No.276 9月26日

行ってきたさ
ジャンプフェスタ!!
良いねぇー。良いねぇー。

声優の竹内順子さんと浅野まゆみさんが来て・・・生で!生で演義を!!!
ザブザと白の最後の場面を!!生で!!・・・
泣いた
恐らく会場ほとんど泣いてたのでは?
アカンー。反則やわ。

ブリーチは人気あるんだなぁ・・・・と改めて思った。特に隊長・副隊長。
CMっぽく、予告編っぽく出てきただけやけど、出てくるたびに沸き上がる会場。
白夜兄様・・・・・・・・・・イキナリ
「散れ、千本桜・・。」あああああ///(落ち着け)
終了直後には拍手喝采。うわぁ。←勿論その一人。

劉が、座席抽選でブリーチのポスターをゲット。
お前、ジャンプフェスタW当選して、まだ当たるか・・・。運使い果たしたんではないか・・(笑)

とにかく疲れた。
現在幸とチャット中・・・・。壮絶に眠い。グッズ整理もしないと駄目なのに。

No.275 9月23日

簡単で良いから希望進路とか書いてきてー。とプリントを渡されたのだが。
・・・どんな形でも良いので、アニメか漫画かゲームかコンピューターに関わる仕事がしたいです・・・。
と、書いて出したらなんて言われるだろうか。建築学科なんですが(笑)

No.274 9月22日

と言うわけで慌てて修理に。
でもいつも行ってるお店が休みで、バイト先のガソスタの向かいにあるバイクショップへ。
系列の違うお店だったけど、ちゃんと修理して貰えた。お、明るい明るい♪(笑)
ごく一般のハゲロン球(ハロゲンの誤字)で良かった。

No.273 9月21日

雨の中、車庫まで帰ってきて気がつく。
・・・・あれ?このバイク、ヘッドライトついてない・・・・?(恐ろしい)

No.272 9月20日

最近地震無くなったけど、大丈夫なのか?
静けさが不気味だ・・・。浅間山は相変わらず・・・。

うーちゃとアカネとカラオケ行ってきたー。アカネの車!!おー。初体験(笑)
運転は。ウチと似たようなモンだな。ATの分アカネの方が上手・・・バックは確実に向こうの勝ちやね。
ウチは駐車場、3つ連続で空いてないとバックで入れるとか無理やし。怖くて。

幸をチャットに誘ってみる。チャットデビュー。
よし、今度チャット大会をしよう。初心者の頃は大勢でチャットすると大変なんだよな。
ウチも頑張った頃があったな・・・・6,7年前か?え、もうそんなに経つ・・・?

あの頃は料金使いすぎで怒られたな・・・。
んで、テレホーダイにして貰ったんだ。な、懐かしすぎる。(笑)

No.271 9月18日

ジャンプフェスタ当選〜♪
劉が当てたのだが。本人は愛の力だと言っている。劉はブリーチの市丸サンに溺愛中。
私はどっちかと言うと白哉兄様の方が・・。(笑)

しかも
当選だよオイ。朝方にもう一通同じ封筒が届いたよ。どうするよ?(どうする気や)
という訳でうーちゃを誘ってみる。会場までの電車代がやたら高いのは秘密だ。(笑)

今月は出費少なくて喜んでたのに。(でも嬉しい)
えへへー。よぅし、お金貯めるぞー。

ってうーちゃにメールしたら行く行くー。と電話が。
そんでもってついさっきまで自分家の日記で私の事を酷いとか鬼とか叫んでたと思いきや(当日はカラオケ大会の予定だった)、打ち消し線が引かれて今度は神になってた。素晴らしい変わり身で。

ところで颯爽とストライキター(・∀・)ーと入れてくれた名無しさんは私ですよ、マイハニー(笑)
 (うーちゃ側の日記も読んでないと分からないネタ)


飯食いながら妹(真ん中)と話してたら、バイト代が7万はあるとか言いだしやがった。
え?私より時給安いのに?
みんな5万あったら喜んでるけど、ショボイよな。とか言いだしやがった。
え?3万あったら満足している私の立場は?

No.270 9月17日

ストライキ決行ー。
もともと野球に興味は無いけど、今回は中々興味津々。

ストライキ支持のファンの多いこと。私もその一人ですが。
とりあえず記者会見のオーナー側の言い方が気にくわない。
古田さんが普通に話してるのに対して、オーナー側は紙見ながら読み上げてるだけってのが更に気にくわない。

もう徹底的にガンバレー!


アメリカに上陸したハリケーンでブッシ○大統領吹き飛ばしてくれれば良かったのに・・。
浅間山の噴火で○泉総理大臣とか灰に埋まってくれれば良かったのに・・。

No.269 9月16日

学校が始まってしまうー!!!ぎゃー。

]−2のガンシューティング。ようやくレベルMAX。へへん♪
でもトレマには瞬殺される。あんぎゃー!!
どうやって倒せば良いのだ、あの年寄り。
ポコ♪(一人死亡)・ゲシ♪(一人死亡)・ゴス♪(一人死亡)=全滅(しかも瞬殺)
ちくしょう・・・もう、シルバーシートは譲らねぇ・・・・。(byテニプリ)

No.268 9月15日

成績発表ー。久しぶりに学校へ。
なんと、落とした単位ナシ。うっわ。嘘やろ(笑)
嬉しいーえへへー。なんて運が良いんだ。
あの大嫌いな先生が少し好きになれた気がする・・・単位をありがとうv

FF]−2に夢中。トレマに泣かされ中。どうやって勝つのッ!?

No.267 9月12日

久しぶりに夜更かしで寝坊。もう見飽きたイベントがいくつか・・・。FF]-2。

CD返しに行きがてら、夜のお散歩。
えっへへー。夜に歩くの好きー。特に風呂入った後に。でも一人は嫌。

No.266 9月11日

あああー。もうすぐ学校が始まるー。もう少し暇人を満喫したいー。

本日はFF]−2に心血を注いでみた。
ボス前で止まってた一周目をクリアして、2周目を今度こそ100%でクリア。
一週目のTHE ENDの後に出てくるのが、コンプ率99%レベル全員99とやたら9が並んだのが悲しかった。
3周目は何をしようかな。(まだやる気や)

うーちゃが絵チャやるとか言ってたのでちょっと見に行くも、わんさか人が居たので引き返してくる。
もう1時やし、おとなしく寝る事にしようか。

No.265 9月10日

今日こそ揺れなかった。と、信じている。
久しぶりにゆっくり風呂に入った気が・・・。


バイトのお姉さんを驚かせて遊んでた。

こんな感じで。

最初はトイレから出た所で暫く覗いてたけど反応無かったのでカウンターまで近寄ってみた。
気づくまでに大分時間はかかったが、今までで一番長い悲鳴を聞いた気がする。

この後も何回か、「アカン、顔だけ出したら怖い!!」って言われた。

No.264 9月9日

よし、今日は揺れなかった!!
・・・・・・・・・・と、思ったのに。思ったのに。バッチリ夜中に揺れてたのね?2回も。
嗚呼、怖いヨー。怖いヨー。

幸とカラオケに繰り出したら、部屋入ってすぐに停電。
わあ。真っ暗vvとか思いつつ部屋の中に座ってたら、廊下にぞろぞろ客で出だして。
私は部屋の中で待ってようと思った矢先、隣の部屋から出てきたおばちゃん達の声が。

「いいやん、廊下に出んでも」
「あかんよ、暗いし、私ら3人やのに4人に増えてたらどうするん!!」

Σ・・・。
勿論直後に、おばちゃん!!怖い事言わんといてー(涙)と叫びながら部屋を飛び出した。
その後は復旧までおばちゃん達とお喋り。ええおばちゃん達やったわ。
幸曰く、私はおばちゃん受けが良いらしい。というか、初対面の人は普通に話し出来るのがすごいと言われた。

バス停でバス乗り遅れたおばちゃんと次のバス来るまで語らいで、風の通る涼しい立ち位置を教えて貰ったり。
アンケートで私の担当になったおばちゃんと受付の人がスネイプ先生(ハリポタ)に似てると言って大笑いしたり。
した事はあったけど、至って普通だと思います。うん。
ほら、人間同士の暖かいコミュニケーション・・(何言ってんだろう)

ストライキ、どうなるか凄い気になってる。

ナマで見てから、ちょっぴり野球に興味出てきた。
と言っても、テレビでわざわざ見ないし選手の名前も覚える気すら無いが。

No.263 9月8日

今日もバッチリユラユラと。早朝の3時半に。
ああ、起きたさ。いつもの私ならあり得ないさ。寝てる最中に起きるとか。

地震が怖いこの家に幸をお泊まりさせてみる(笑)
ヤツのマンションは周辺の避難所になってるらしい。絶対崩れないさーへへん。とか言ってやがった。
恐怖を味わえ。(怖)←※揺れるとその分自分も恐怖を味わう事を忘れている。

一生離れられない事が
ゴキブリを見つけてドキっとする瞬間であると心理テストで言われた。
・・・・・・・・。(←適当に答えすぎた事を少々悔やんでいる)

No.262 9月7日

台風と地震でえらい事になってる。
風で家が揺れるたびにビクビク怯えつつドラクエ7のレベル上げを久しぶりにやってみた。
アルスくん。レベル97。大きくなって。ほろり。(レベルが上がったからと言って大きくはならない)

揺れてる揺れてる・・・。(進行形)←さっき間違えて(健康系)って打った。アミノ式?
風でガタガタと。ああ怖い。

No.261 9月6日

まだ生きている。ぐすぐす。怖いよぅ。
地震雷火事おやじと言うけれど・・・本当に地震ってな怖いよぅ。
絶対家建てる時には免震構造の家にするんだ。そして安心して寝るんだ。

昨日の夜は貴重品だけまとめたけど、本気で避難セットを制作しようか・・。
一週間以内にまた揺れるってなホントやろか・・・。ぐすぐす。

妹(真ん中)が学校から帰ってきたと思ったらすぐ出かけていった。
なんでも家に居たくないらしい。そうだろぅなぁ。この家、震度5以上で絶対壊れる家だから。
既に束と束石がずれているからなぁ。久しぶりに床下なんて覗いたわ。

折角だから、一週間日記強化週間で毎日書くと言うことで。
途切れたら私の身に何かあったと言う事で(うっわー、ろくでもない。)

No.260 9月5日

だめだ。人生最後の日記になるかもしれない(笑)←もう笑ってる場合じゃない。
地震が怖い。・・・・ミシミシ軋むどころじゃない。
夕方にも大分驚かされて、夜に再び。今度は激しく揺れ出す前に庭に脱出したものの。
もう南海地震来るんじゃないかと本気で思い出した。
実際揺れだしたら、とにかく家から出るので精一杯。

夕方の時点で、ウチは床下に繋がってる扉が開かなくなった。
更に、家を支えてる一番したの部分「束」がそれを乗せている「束石」からズレてた。
ウチ基礎が無くて、地面と家が繋がってないから。

南海地震に発展すれば、100%ウチは壊れる。
何とかして逃げ延びないと・・・。

と、実際今現在かなりドキドキしている。
今日は寝れないと思う。まだまだ夜は長そうだ。

No.259 9月1日

ナルトの映画を観てきた。雪姫忍法帳のヤツ。

※以下ネタバレ有。これから観る人は見ないが吉と思われる。

素直に感動する話だったと思う。
忍者でも何でもない女を一人気絶させる為にわざわざ車輪眼を使うカカシ先生に多少の疑問はあれども。(笑)
シリアス中心の感動モノ。

同時上映、木の葉の里の大運動会は本編とは逆でギャグ一本。
一週間の有給休暇を目指して運動会に参加するが下痢で苦しむナルトはお話。
何が面白かったかって、序盤でナルトがトイレに行くと物凄い長蛇の列が出来ているのだが。
その列の中に、普通な顔して、何の変哲もなく、ごく当たり前のように混じっていた方が居たのです。
うちはイタチが・・・。(もち相方も一緒に)さも当然の様に。
い、い、い、イタチさんが、と、と、とっ・・トイレの行列にっっっ。(落ち着け)
後一で声を出す所だったがなんとか踏みとどまる私。周りの人の迷惑になってしまう、と。
映画では見れないと思っていた矢先だったから、もう黙ってるのに必死だった。
一瞬しか映らなかったので定かでは無いが、あの長蛇の列には、明らかにそこに居てはおかしいと思われる方々が数人紛れ込んでいたと思う。
結局そのシーンが最後まで頭から離れなかった。



戻る