わが夢は星の彼方→独り言→2004.8





<一口メモ>

うーちゃ→卯月優(相方),なーちゃん→私の母上,水無月劉→私の妹


No.258 8月31日

八月も最後・・。ついにこの日が。
ホンマに一瞬の出来事で。はやいはやい。

劉がクラブから帰ってきたと思ったら、すぐに出かけていった・・。
あやんを置いて行くの〜?
ってゆったら、代理人を置いて行ってくれた。


代理人↓


・・・。かわいい。
結局この子と私を置いて、妹は行ってしまった。
これだから宿題を済ませてある子は・・。(何か違う)

No.257 8月30日

台風が来るというのに、翔夜とカラオケ大会(笑)
自転車で行ったのだが、帰りが大変・・・ほぼ高校の時の通学路と一緒だったのだが。
こんな長い道のりだっただろうか。

そろそろ日付の変わる時刻。
おお、と言う事は、8月ももう今日で終わりか・・・。早すぎる。

庇があるので普段は絶対に雨が吹き込んでくる事の無窓に、凄い勢いで雨が直撃してる。
風の強さを物語っている・・・。ホンマに台風なんやなぁ。
今、庭にある自転車が倒れる音がした。
明日の朝の惨状が楽しみで怖い。

No.256 8月29日

第2回新世代漫才アワードを見た。大爆笑しつつ。
特に、笑い飯とザ・プラン9が最高。他もヨカッタ。南海キャンディーズは一回戦負けやったけど、くじ運悪かったね。うん。
大満足やったけど、一つ不満があるとすれば。
何故敗者復活で選ばれたのがレギュラーだったのかって事。
夜中にやってた敗者復活戦。うーちゃを巻き込んで見たアレ。
はっきり言って10組中で一番おもしろく無いと思ったのがレギュラーだったので大分不満。ぷんぷん。

漫才ダイスキー。笑点もダイスキー。よしもと新喜劇ダイスキー。お笑い万歳。えっへへー。

No.255 8月27日

溜まってたビデオがようやく後3本。=18時間。
ようやく手の届きそうな所まで・・・。
でも夜中に階段・・というか、ウチ平屋なので、段差から転落。高さはまぁ60センチぐらいの。
おもいっきり足挫いた・・・・・・。いたい・・・・・。
骨がかみ合ってない、そんな感じがする。メコって外れそう、そんな感じがする。
痛いー痛いー。足首がぁぁ。ガゲフ。
落ちて暫く台所で倒れてた。本気動けなかったので。シャゲー!(威嚇)←何に対してかは不明。

No.254 8月26日

もう26日。もう26日!?
早いー早いー。時間がたつのはどうしてこんなに早いのか。

妹(真ん中)が友達と一緒に居間でギャーギャー叫んでる。
どうやら、オレンジレンジの何かを見ているらしい。この間コンサート行ってきてはしゃいでた。

さっき私の部屋でCDを録音していたが、やはり私には何が良いのかさっぱり。
歌の途中に語りで、「かあさん・・」と言う台詞があって、妹は滅茶苦茶喜んでたから、「この声が萌っ子か?」と聞いたら「もえっこ・・?○○(名前忘れた)やけど?」と素で言われた。つ、通じない。
一番下の妹(劉)とは滅茶苦茶通じ合ってるが、真ん中とはどうも構成物質自体が違う気がする。

あ、腹の調子が・・・。
何だ、賞味期限1ヶ月切れの梅干しか?
昨日の残りのお汁のせいか?
梨と牛乳プリンを一緒に食ったのが悪かったのか?

No.253 8月22日

行かない予定だったが、インテ2日目。
久しぶりに一般入場で入ったが、並ぶのがとても辛かった。
お金も無かったので控えめに狙いを定めてお買い物。今日もスケブ描いてもろて満足。
めちゃくちゃ可愛い赤屍さんをゲット。
ああ、ずっとネットで見ているだけの人が生でスケブ描いてくれる幸せ。くすくすくすくす(怖)

帰りにカラオケでフィーバー。
中々自分の番んが来ないとスケブを取り出し、眺めてニヤリ。
段々だれも突っ込んでくれなくなってきたので、ひとりニヤニヤ。

No.252 8月21日

インテックス大阪、スパーコミックシティ(綴りが分からないのが私の罪)1日目。
相方の母に車で送ってもらい、インテに来ていた先輩に家まで送ってもらう。電車代0。

生でいつやさんに会って、大興奮。
ひたすら笑い続けてほっぺたの筋肉がおかしい。おかしい。
幸せ絶頂の一日だった。

相方のスペースでお留守番中もスケブをじーっと眺めてはニヤリ。眺めてはニヤリ。
あの行動により何人のお客様が声を掛けられずに通り過ぎていったのか、知る術が無いのが残念だ。

この日はそのまま相方の家に伽耶も一緒にお泊まり。
ギルティ大会が開催された(笑)
初代のテスタメントに叫く私。テスターテスター。足ーーーー。えっへへー。
押し入れの下側の凹みで寝た。中々寝心地良し。狭い所はおもしろい。

No.251 8月20日

バイトから帰って、5時頃からうっかり7時半まで昼寝。
ピンズ飾り直そうと思ってたのに。
さらに明日早起きなのに、寝れるかどうか心配。

100題が止まってるのに慌て中。
実は47ぐらいまで出来てる(色塗りは45まで)が、37が出来て無い為に足止め中。
そのうちもっさり更新予定。

No.250 8月19日

ピンズを飾る場所が無くなったので、自作。久しぶりに裁縫した。
でもピンズの配置がどうも気に入らなくて、キッチリこう、ピシっとしてないと気持ち悪い。←※B型。

昨日、特価で買ったは良いが、飾る場所が無かった最遊記の胸像コレクションを飾り。
しかし近くで見ると顔が怖いので遠くに飾り(笑)
なんと言っても発売当時、そのあまりにもの顔の怖さに結局一回も手を出さなかった代物。
今回もセットで定価より大分安かったので購入してまでで・・。
とりあえず、中途半端に持ってたRAVEのフィギュアと一緒に飾り。


顔怖っ・・・。
紅孩児が一番まともでカッコイイ顔してる。
これぐらいの画質で行くとまだマシだが、近くで見ると三蔵一行は最悪。
(↑今打ち間違いで、半蔵一行って打った。それはそれでおもしろそうではある)

No.249 8月18日

うっかり難波に繰り出して、うっかり色々買いすぎる。
よもや帰りの電車代まで無くなる勢いだった。

エメラルダスのフィギュアセットを見つけたが、5000円でクオリティの低かったので踏みとどまる。
ちなみに買おうか迷って、うーちゃと伽耶にメールしたら、「買いだろ?」「腹くくれ」と即答された。

萌っ子だったので、単品でうっかりジェニーとほたる(餓GAROU狼)、ディズィー(GG)、ほたると子供ほたる&ちびうさ(セーラームーン)とほっぺたに+と−ついてるポケモンを買い。前に行ったときに買ってあった殺生丸様を混ぜてショーケースにまとめると、妖の萌っ子軍団完成。よく見ると殺生丸様ハーレム!?(落ち着け)

こんなん↓

皆様萌っ子で(笑)

ちなみに左から、
ディズィーと森の仲間たち・殺生丸様と萌っ子・餓GAROU狼チーム・せらむんチーム。

劉と一緒に、どのチームが一番強いか、とかいう話もしてた。実にくだらない。
約10分にも渡る協議の末、大妖怪と破滅の戦士チームの勝利。(名前変わっとぅ)

No.248 8月17日

バイト中。ぼーっと辺りを見回していたら目についた無効カードの販売停止依頼の紙。
名前、イクエヒデキ(仮)を
イケニエヒデキと読む。
更にぼーっとしていたら目についた、洗車の宣伝用のビラ。(しかもかなり古いヤツ)
泡手洗い洗車を
御手洗い洗車と読む。
一体どんな洗車やねん、と考えていた自分が凄いと思う。
気がつくまでに大分時間がかかった。

No.247 8月15日

無事帰宅ー。
3時頃に帰ってきて、4時頃に寝たので3時間くらいしか寝てない。眠い。でもバイトが。
その割には眠くない。(どっちやねん)

雨が降ってて、涼しくてとっても良い感じ。ひんやり。

13日の晩に、道路の縁に寝転がってペルセウス座流星群をばっちり観察。
空の暗さが全然違って、星が沢山見える見える。
山奥とかには敵わないけど、大阪と比べたら充分。流れ星ー流れ星ー。

ええモン食って、毎日昼寝して、超リッチに過ごしてみた。(太った・・・・・・・)
従兄弟の宿題の貯金箱つくりを手伝ってきた。
桃の貯金箱だったので、後で桃太郎一行を制作。私の担当はキジ。久しぶりに紙粘土を触って、どう見てもアヒルにしか見えないキジを作ってきた。

帰省ラッシュが心配だったけど、高速に乗った頃に出ていた渋滞も通る頃には無くなっており・・。
ここ数年かは渋滞知らずで通っている。
久しぶりに車運転した。約2時間。高速道路は走りやすくて良い。

No.246 8月11日

7日にトーン貼りを初体験。8日も同じくお手伝い。それはもう夜遅くまで。(笑)
中々楽しいけど、中々面倒くさい。
いらん所に色々貼ってあったら、ばっちり剥がされてた・・・。ち。

明日から帰省。むしろあと4時間後には家を出る。夜中〜明け方に高速を走って走って。
渋滞が嫌なので。

ちょうどペルセウス座流星群が極大。
3時頃がピークで、それぐらいに家をでる予定なので、運転はほぼなーちゃんに任せて空を見上げていようと思っている私。
しばらく家に居ないので、また更新が滞るなぁ、と思いつつ。(既に滞っている)

さぁて、空でも見上げるか。

No.245 8月6日

あっつい日が続くなぁ。(夏ですから)
という訳でクーラーを効かせてまったり日記中。

劉が(妹)がお友達を私の部屋に連れてきた。
鋼のフィギュアの前で止まっているのが可愛らしい。(笑)

懐かしの最遊記のステッカーのノーマルをあげたら喜んでる。二人して物色中。
二人ともばっちりノーマルコンプで持って帰る気満々や。

カラオケとか、ボーリングとか、色々行きたいのに金が無い悲しい学生。
デジカメ買ったせいなんやけど。
くはー。

No.244 8月4日

もぅ4日。・・・・・・もう4日?
うっわ、早・・・。

デジカメも買って絶好調。吹雪吹き荒れる財布の中。夏休みだというのに金がない。
自動販売機の釣り銭忘れでも探し歩く勢い、な金欠気味。

3代目デジカメ。なかなか優等生。名前は・・・デズ子(え)
いきさつは、デジカメ→デジ子→デズ子。うっわ、アホや。

久しぶりに昔通ってた道場とか行ってみる。ものっすご疲れた。足が・・足が・・。
雷鳴ってる・・・。電源落としておいた方がいいんだけど、遠いっぽいし大丈夫だろう。と、思う。
最近の目標は稲光をデジカメに納める事だろうか。

夏休みはバイトが結構詰まってるので大変。
大体午前中で終わるけど、でもなんか嫌。

眠たいので今日は100題サボって寝る事にする。
劉(妹)に、素直に36題目の帽子屋が思い浮かばないと言え。と言われた。つん。



戻る