わが夢は星の彼方→独り言→2004.7





<一口メモ>

うーちゃ→卯月優(相方),なーちゃん→私の母上,水無月劉→私の妹


No.243 7月30日

今日からようやく自由の身。おお、体が軽い・・・気がする。

今日はバイト、前半が滅茶苦茶暇だったので、風で飛ばされて来た葉っぱを拾って、

とかゆって遊んでた。
バイトの姉ちゃんの後ろでずっとやってたけど、中々気づいてくれなかった。
先に向かいのバイクショップの店長が反応してくれた。無視されなくて良かった(笑)ええ店長で良かった。
「何してんの?」と聞かれたので、「葉っぱ拾ったから遊んでます」と答えた。
かわいいなぁ・・・とゆってくれた。

うーちゃが誕生日に消しゴム(MONO)を欲しいというモノだから、近くの文房具屋へ探しに。
無かった。(笑)
小学校の時に行ってた文房具屋で、おっちゃんもおばちゃんも顔一緒やった。(そりゃあな)懐かしいー。
小学生やったんやなぁ。私も(笑)。

No.242 7月27日

最近どうも妹がずっと家に居ると思ったら、もしかして夏休みか・・・・?(笑)
そうか・・・夏休みか・・・。ヒトがテストの真っ最中で青くなってると言うのに。
あと2日。あと2日で自由の身・・・・。

そろそろバイトがしんどくなってきた。辞めたいか、も。とちょっと思ってる。
初めは平気だったんだけど、最近ガソリンの匂いが気持ち悪くなり出した。あと客の煙草も。

苦労せずに痩せる方法は無いものか。運動してないからな・・・テスト終わったら朝走ろうかな。

No.241 7月26日

やっとパソコン直った。
でもバッチリ直ってるのは私のパソコンだけで、父母のパソコンはまだ調子悪い。特になーちゃんの方が。
雷に打たれたのが原因らしいが・・・。流石私のパソコン。丈夫だ(笑)

昨日から、寝間着に浴衣を採用。男物ですが。(じゃないと寝間着になんて出来ない)
日本人っぽくて中々良い感じだ。
・・・お、雨降ってきた。(リアルタイム実況)涼しくなれば良いな。

今日のテストは破滅。絶対落とした。未だかつてこんなに自信を持って落ちたと宣言出来る教科は無い。
全てはあの担当のハゲちゃびんの所為(既に先生と呼ぶ気すらない)必修だから来年も受けないと・・・。
それでちょっぴりイライラしていた帰り道。
信号も良い感じで進んでたので、段々機嫌も直ってきた頃合い。もう家が間近の住宅街で、常に時速20キロ以下で走行する車に遭遇。しかも前走ってる・・・・。道も狭くて抜けない・・・。ごっつい迷惑やった。

No.240 7月25日

パソコンつけたら、まずメールのチェック。最近はウイルスが90%を占めているのでうんざり気味。
今日はいきなり通信エラーのおまけ付き。見るとLANケーブルが繋がってないと言われた。昨日の晩はちゃんと繋がってたくせに・・。再起動しても直らないので、そのまま日記を書いてみる。

こんなんしてる間に3カ所も蚊に喰われて痒いので、蚊取り線香に点火してみた。豚の入れ物が無いのが残念だ。それにしても痒い。今見たら4カ所に増えている。

バイト中に物凄い雷と豪雨に見舞われる。
2時頃、急に空が暗転、雷、雨、雷、雨、雷、雨、雨・・・・。連続稲光。稲妻は好きだが、音が怖い。
予定では2時にバイト上がって、テスト勉強するハズが4時。現在4時半。
HP更新停止するなら、いっその事日記も止めた方がいいんじゃないか・・・とも思う。でも寂しいから嫌。

同じバイトの一ヶ月先輩の兄ちゃん。
いつも愛想無さげなのに、入ってきたクラウンに乗っていたのが女の子二人だった為、滅茶苦茶親切。
調子の悪いガソリンタンクのカバーを直してやり、スタンドの出口に段差がある(工事中)のを凄く丁寧に教えてあげてた。少し前に愛想の悪い客には黙ってて、出て行く時に車の下を思いっきり擦ったのを見て笑ってたくせに。
本人曰く、客もスタンドを選んで入ってくるんやから、こっちにも客を選ぶ権利があるらしい。
まあ私も愛想の悪い人には適当な対応してるが・・・。(人の事は言えない)
・・・一応言っておくと、そんな対応をする客はほんの一部なので大丈夫。

例、本日のムカツクお客様。(笑)
結構な高級車で、いらっしゃいませ言うても黙ってる。ハゲ気味のおっちゃん。
黙ってたら機嫌悪そうに「ハイオクやで・・」と呟く。
カードは無いかと聞いた所、ああん?みたいな顔してきたので、スタンドの方で預かってますか?(そういう客も居る。大概は○○でお願いします。とか言ってくれる。)と聞いてみる。
返事しない。(この辺りでもううんざり)

たぶん預かってる人だろうなぁと思って名前を聞いてみたら、「所長はおらんのか?」だと。
私はそんな返事を求めているのではありません。名前言ってくれたらカード探すのに。
丁度所長は居なかったので、「はい」と答えたら、「もうええ、他所で入れる」と逆ギレ。(この辺りになるともう相手にする気ナシ。)「もう二度と来うへんから、所長にそう言うとけ。」と捨てぜりふ吐いて出て行った。
次の瞬間には、もう一人のバイトと「すごい雷やなぁ〜。」というまったりした会話をしていた。
勿論所長に伝えたりしはていない。伝えようにも「愛想悪いハゲ気味のおっちゃんがもう二度と来ないって言ってました」と言った所で分かりはしないだろう。
あの車が出て行く瞬間、心の中で
雷に打たれて死ねvvと叫んだのは秘密だ。

No.239 7月24日

翔夜が帰ったてからも勉強は進まず・・(だってやってないから)
今、やばいかなぁ・・・とちょっと本気で思っていたりする。
明日バイトあるし、何時に終わるか分からんし、ちょっと(かなり)ヤバイかもしれない。

ハーロックのDVDを見て、RX0との××シーンで一時停止。
テレビでもビデオでも何回も見たハズだけど、一時停止。(分かる人には分かるだろう)
私の見た再放送では次回予告が無かったので、DVDに収録されていた次回予告に感動。
翔夜に一部だけ見せたら、「ハーロックって意外と阿呆やったんや」という感想を頂き・・・。
・・・・。違う!!・・・とも言い切れないけど、そんな彼を好きな自分が好き。

勉強嫌だ・・・と思っている私は今更ながらアルカディア号の唯一の規則を思い出す。
ーやるべき時にだけやるべき事をやればよいー
・・・もしや今がその「やるべき時」ではないだろうか?
という事で、テスト勉強をいまからやろうと思う。

No.238 7月23日

予定どおり、アニメイトへ。
でもAV祭りのポイントカードは忘れていった(笑)良いさ、交換したいの無かったし。
エニックスのコミックを買ったらポスカを1枚もらえたので、6回レジに並んでコンプリート。
アルバイトの兄ちゃんが何度も忘れるので、その度に特典をくれと主張した。
レジ代わって欲しかった・・・。

翔夜が泊まりに来てる。
本当はテスト勉強に来たハズ。でも寝る気満々。
本気で単位心配かも。でも眠い。
根っからのダメ人間炸裂中。

No.237 7月22日

テストの帰り、アニメイトへ。
目的は、ハーロックのTV版DVDボックス。予約してあるのを貰いに。
そして、無限軌道SSXのDVDボックスの予約に。
AV祭り中で、恐ろしい量のスクラッチカードを貰う。とりあえず40点使って、鋼の錬金術師のポスターとタペストリーを貰ってきた。あと76点残っている。(笑)
買わないといけないコミックスも残っているが、鞄がいっぱいになったので、明日翔夜と一緒に行くことに。
交換してポスターとタペストリーは、鞄に入らないのでバイクのハンドルの掛けて帰ってくる。
ひらひらするのを必死に押さえてた。

今からまさにDVDを見ようとしているが、パッケージを見ただけで心臓の鼓動がおかしい。
生きたまま見終わる事が出来るかは不明だ。
なにせTV版ハーロック全話・・・・・・か、考えただけでドキドギドキドキドキ・・・・。

No.236 7月21日

白浜一泊旅行終了。
帰りに大学寄ってレポート出して帰る。
うーちゃが大学までついてきた。一人で帰るのは寂しかったらしい。自転車ウチに止めてあるし。
しかし、わざわざ大学まで行って、レポート提出。教授室のドアの開けるとカゴが一つ。『計画レポート提出はここに』とか書いてあるだけ。愛想もくそもナシ。あれだけきっちり時間指定してあるクセに先生陰も形もナシ。

さて、エロティカセブンを聞きながら、旅行を思い出してみる。
当日の朝は予定どおり、うーちゃに起こして頂く。8時半頃だった。
それから必死に用意する。浴衣の帯が見つからなくて、旅館の備え付けの浴衣の帯を使うことにする。
丁度お父さんが家に居たので、最寄りの駅まで送ってもらい、集合10分前に到着。
もうちょっと早く着いたけど、天王寺の駅が広くて迷ってた。
参加者一名が遅刻につき、自腹で来て貰う事に。
その一名の座席が私の隣だったので、指定席の座席を二つも一人で使えるという非常にリッチな事態が起こった。が、私だけ通路を挟んでの席だったので、鞄を枕にほとんど寝てた気がする。

白浜について、旅館でまったりして、海行って泳いだ。
海水はよく浮くので泳ぎやすい。足届かなくても溺れない。
泳げない伽耶を浮き輪に乗せて、泳げる連中が沖まで連れて行く。
モノスゴイ怖がってたが、何度もおとなしく連れて行かれていたあたり、結構楽しんでいたのかも。
浮き輪奪われた時は泣きそうな声で叫んでいたが。

夜は浴衣で花火。うーちゃの着付けを伽耶がした。とっても上手だった。
私は自分でやってみる。帯だけ伽耶にやって貰った。
伽耶は自分で着て、私が帯びを締めた。初めてにしては、売り物の様に綺麗に締めれた。
毎年おばあちゃんがやってくれてるのを見てたから。夏祭りとか地蔵盆とかの度に。
メッセンジャー花火を海岸で見た。綺麗だった。腹まで響く音がいい。
線香花火大会(?)は私の優勝。花火と言えば線香花火。可愛らしくて大好きだ。

夜は男性陣の部屋で大富豪大会。1時に私とうーちゃのみ就寝。
クーラー付けっぱなしだったので喉の調子が悪かった。
朝ご飯バイキングはご飯と味噌汁におかずは洋食となっとう、微妙な組み合わせ。

ご飯の後、チェックアウトしてテニス。
ちょっとだけやったが、暫くしてうーちゃとクワガタ探しに。見つからなかったけど。

そして8割が爆睡しながら電車で帰宅。
来年もするらしい。楽しみだ。

No.235 7月19日

バイトが長くて暑くて大変だった。
二人で応対してる時に三台目が入ってきたと思ったら、次の瞬間
バキッ・・・・。という音が。
思わずそちらを振り返る私と(スタンドの)姉さん。
なんか掃除機に激突してる車が一台。ぷ。(←その時の心境)
慌ててバックしてくれと言う姉さん。
真っ直ぐ下がれば良いのにその車の運転手がハンドルを切ったものだから、隣にあった給油用の入れ口のカバーに引っかかって
メキバギグキゴキ・・・。と再び気味の悪い音が。
見事にバンパー剥がれてた。
一応私が止めたので、剥がれ落ちはしなかったけど。余計な所でハンドル切るからさ。
ハンドルを右に切ればいいよ、と教えてあげたら無事脱出。
あとで、よく分かったねと言われた。
私も同じシチュエーションで家の門にぶつけたから。
その車はガムテープでパンパー貼り付けて走り去っていった。
飲酒運転だったらしい。酒臭かったから。

明日から一泊で旅行。
でも明後日提出のレポートがまだ。
今からやる。

No.234 7月18日

試合に行ってきた。
体は全然動かないし、カンも鈍ってるけど、一回戦目は強敵にクジ運によりパーフェクト勝ち。
相手滅茶苦茶弱かった・・。言っちゃ悪いけど、大会中最弱の勢いだと思う。一振りで勝ったから。
二回戦目は、私だけ買って代表。私が負けたので負け。
練習不足バレバレのしょうもない所打たれて負けた。
高校の時に顧問が見てたら、確実に見放される勢いで。

今日は試合と言うより、途中に入った模範試合が良かった。
片手剣士に範士八段同士の立ち会いは滅多に見られるものじゃないし。

送り迎えをしてくれた先生の車がETC搭載だったのに感動した。
料金所ノンストップ。キモチイイ。

帰ってから水着を買いに。
一万6千8百円。高すぎた。高島屋の商品券があったから買ったが、全額自腹なら絶対に買わない。

今日も眠い。
今日のうちに更新を・・と、テスタメント絵をサクサク描いてみる。雑・・・。
明日はバイトで明後日から旅行だ。
折角明日稽古行かないか?と同期からお誘いの電話があったのに、残念。
また今度誘って貰おう。

No.233 7月17日

滅茶苦茶眠たい。
劉にパソコンを乗っ取られていた。今日は日付が変わるまでに寝るのが目標。
明日は試合だ。恐らくは5秒ほどで負けるだろうが。

今日は審判と稽古行ってきた。
4時で切り上げて、学校へテスト受けに走る。時事英語。
単位は無事だろうと思う。日本語で答えるのが多くて良かった。

しかし、少し稽古しただけでこの腕のだるさは何だ。
明日まともに腕が上がるか心配。
キーボードすら打つの痛い気がする。

明日は早起きだ。
出来れば試合終わってから水着を買いに行こう。
海に旅行に行くのに水着が無いなんて、味噌の入ってない味噌汁の様なものだ。


No.232 7月16日

いつもと違うガソリンスタンドに寄ると、不意に「深い森」が流れてくる。
風に髪をなびかせる殺生丸様を一瞬で想像して一人でニヤニヤ。変に思われただろうか。

本日のテストは楽勝。むしろ100点だろ?の勢いの倫理学。
時間あまったのでテスタメントさんの落書き発生。
幸が英語の訳とってないと言うので帰りに家まで行く優しい私。
ちなみに明日は英語のテストなのでピンチ。
実際今は勉強しないといけないのだが、息抜きと称してサボリ中。
英語なんて覚えれない。覚えたくもない。恐らくはこの拒絶具合が一番勉強を進みにくくしているのだろう。
16日の日記と言いつつ、すでにもう17日に突入している。
まだ手を付けていない凄い量の英文が後ろの机に広がっている。振り返りたくない。


No.231 7月15日

今日も補講で3限目のみ登校。
今日中に英語のテスト勉強をしておかないと大変な事になる。あと計画のレポート。
明日はバイトで倫理のテスト。明後日は試合で明明後日も試合。それで明後日が英語のテスト。
これだけ予定が詰まっているという事を自分は分かっているのだろうか。日記なんか書いてるけど。
100題の更新が途切れてしまうかも知れない。嗚呼。

学校の帰り、コピー機を使いにファミリーマートへ。
先客が居た。しかもコピーしてるの漫画の原稿っぽかった。
後ろで見てたら順番ゆずってくれた。・・・かなり上手な絵だったのに、もう少し見ていたかった。
恐らく本人からすれば、物凄い迷惑だったのだろう。ごめんなさい。
でも近所の人かな。また会いたいな(笑)
ジャンボフランクを買って帰った。


No.230 7月14日

補講があったので学校へ。しかも1限目と6限目という恐ろしい組み合わせ。
あまっった時間、翔夜とカラオケへ行く途中、映画のアンケートに勧誘される。中々楽しかった。
受付の男の人がスネイク先生(ハリーポッター)に似すぎてておかしかった。
それを担当になったおばちゃんに話したらめちゃめちゃ笑ってた。だって似てたから。
粗品に500円の図書券を頂く。
更にカラオケで、当たりの部屋を引いたら一人分料金ダダだと言われ、見事当てた。
ちなみに当たりの部屋には、ハートを抱いたキティちゃん人形が置いてあった。
二人でフリータイム400円。5時間半ほど居座る。勿論注文は飲み放題ドリンクのみ。
今日は金運に恵まれたよき日だった。

No.229 7月4日

ものすごく暑いです。
猛暑です。もぅ、しょうがないね。(さむ・・)
意味分からんウィルスに宣伝メールが大量でもううんざりです。
アドレス変えようと思ってはいるんですが、諸々の登録とかの変更が面倒くさいので放置中。

本格的にギルティギアのハマったのでファンページも作ってみた。
100題とかも始めてみた。
もうすぐ中間テストなんですが・・・・。
100題のほとんどが授業中の産物という。(常識。え?)
うーちゃに絵上手くなったと誉められました。ワーイ。
でもまだまだ基本的な所がへたくそで・・修行します。
で、いつかうーちゃを萌死させてやるのです。(笑)




戻る