わが夢は星の彼方→独り言→201〜210





No.210  1月6日  お誕生日。
本日は私、夢氷 妖の19歳の誕生日でございますー。わー(パチパチ)
19歳です。19歳。ああ・・・・私は16歳という響きが一番好きだった。なんとなく。
でも、もーすぐうーちゃは20歳です。おお、ハタチん。(笑)
なんか20歳だと、急に大人だ・・・・って感じが。・・・・嫌だぁ。大人二なんかなりたくない・・・(だだっこ)

ガッコから帰ってきて、玄関あけた瞬間にクラッカー鳴りました。連発で。
かなりビビリました。

ガラガラガラガラ(玄関を開ける音。)
パンパンパン!!(クラッカーの鳴る音。)
Σ・・・・。(一時停止)
ガラガラガラガラ(玄関の閉める音)
ああ、閉まった!!閉まったし!!(中から聞こえる声)

こんな感じで(笑)
で、ケーキは特大プリン。(笑)
勿論ケーキサイズ。うわぉ。でかすぎプリン☆

ともかく、19歳おめでとう。自分(笑)
No.209  2004年1月2日
家族でカラオケへ。
一件目ー。閉まってるー。
二件目ー。閉まってるー。
三件目ー。20分待ちでようやく入れました。

上手いんです。(なにがや)
父さんです。(だから何がや)
歌です。ええ声や・・・・落陽なんか、私難しくて歌われへなのに、上手いこと歌って・・・・。
大体出かける前までは、「お父さんは、聞くだけにしとこー」とか言ってたくせに。リモコン離さへん勢いで歌いよってからに。どこら辺が聞くだけやねん。ええ?
妹はラップやし。(ラップ嫌い)
でも、ラップって良いよね、音程とかあったモンじゃ無いから(笑)歌が上手いとか下手とか全然関係無くて。

しかし、上手かった。最後の「一夜限りに咲く花の様に〜♪」とか、どんだけ練習しても無理やって。
これやから、歌の上手い人はカラオケに行くのは・・・(音痴の愚痴)
No.208  12月31日  紅白歌合戦
たった今、終わりました。片づけ。今年は、部屋移動とかもしたので・・一週間ぐらいかかったかな・・。
でもまだ掃除機かけないと・・。今年が終わる・・・。

さて、今年も紅白見ております。いや、見てないや(笑)
基本はラジオ。聞きつつ片づけ中でした。で、もらい泣きと衣装対決が始まったら居間に走る。
今年は、小林さんの方が勝ちっぽいけどどうだろう。
あとテレビの前に走るのは、長渕剛のしあわせになろうよぐらいかな。
只今「雪」の輪唱中。
うわ・・・・(凄く嫌そうな顔)
てゆーか、歌詞合ってたの最初の輪唱だけだったなぁ(雪や
こんこ。と雪やこんこんね。)
さて、掃除機をかけないと・・でも、それをやるとラジオの音が・・・・。

所で、ガソリンスタンドでバイト初めて一ヶ月。(もうそんなになるかー)
一通りの事はやりました。
えーと。レジの打ち間違いにキャップの閉め忘れ。ガソリンこぼして更にそこで滑って転ける。
靴の裏にガソリン付くから、更に何処でも滑って転けかける。洗車の度にドアの縁で頭打つ。
まだやってない事は、軽油の入れ間違えでエンジン壊すとか。(やってたら致命的)

今年もあと数時間かぁ。
来年は、喪中につき初詣はナシ。うわ・・完璧に寝正月到来の予感☆

それでは、来年も宜しく。
No.207  12月5日  おれんじれんじ
さて、掲示板の返信がもの凄く滞っております今日この頃。
妹が、ビバ☆ロックを聴いております。そう。ナルトのエンディング。
私はラップ系が嫌いなんで、全然趣味ではないつつも、ナルトのEDなので一応録音。
しかし、アニメ版と通常版って全然歌詞が違うんだね。凄く無駄な事では・・。(ゲフゲフ)

さて、そこで私がビバ☆ロックを聞きましてナニを思ったか。
オレンジレンジと仰るこのグループ(グループだよね?いや、何分初めて聞く名前なので・笑)。
全員「ねるねるねるね」のファンと見た。え?それは何か?お菓子ですよ、ホラ、練れば練るほど色が変わるという。え?何故?もうお気づきの方も大量にいらっしゃると思いますが。
曲の出だしです。まず聞いてみましょう。
「オレンジレンジを知ってるか〜い?オレンジレンジを知ってるよ〜♪」
(歌詞が正確であると保証はしません。私にはこう聞こえました。)
ん?
何処かで聞いた事のある・・・・。そう、それは正に、
「練る練る練る練る練ってるか〜い?練る練る練る練る練ってるよ〜♪」
練って美味しい練る練るね〜るね♪
これだ!!
魔法使いのお婆さんがグルグル回しながら宣伝してたアレ!!アレですよ。もう間違いなく!!
あの、ねるねるねるねる〜♪がどんな経緯で創られたのかは知りません。
何か元の歌があって、それを変えただけなのか、ねるねるねるねのオリジナルなのか。
実は、オレンジレンジさんが作っていたとか(これが一番納得出来る答えなんですけど・笑)
いやー、笑いました。(一人受け)
妹の前で歌ってやったら、大層反発してきました。(笑)
「それって、オレンジレンジやん!!」と。
いやいやいや、練る練る練るねの方が何年も前やから。ご愁傷様デス。(←即死呪文)
と、言う訳で私の中でオレンジレンジの皆さんは、練る練る練るね好きと決定致しました(笑)
でも、アレあんまり美味しくは無かったなぁ・・・・・・・・(遠い目)
No.206  11月27日  リンゴとミカン 
先週は忌引で休みだったので、二週間振りの微積でした。
うーん。分かんないvv(笑)
しかももなんか難しい所やったみたいで、最悪に分かんない。
先生に言ったら、教科書めと言う。教科書見つつ話しを聞きつつも分からないモンが教科書読んだだけで分かる訳無いっての。
だから、私はこう言った。「じゃあ、分かり易く要点だけを
リンゴとミカンに例えて教えてvv」と。
私は大まじめだったんですが、大爆笑されました。
そうして、授業も終わりに近づき・・更に訳が分からず混乱していた私は、再び先生にこう言いました。
「だめだ、全然訳分からんです。
バナナの皮をわざわざ包丁を使って剥くぐらいに訳分からんです。」と。
再び大爆笑されました。
隣に座っていた友達には、現実逃避するなー。と言われました。(笑)
No.205  11月25日
バイト二日目ー。な今日この頃。
本日は昨日よりかは、暇じゃ無かった。素敵に。(だから、素敵って何だよ)
お客様にコーヒーを御馳走になりましたー。わー。
(明日も何か貰えるかしら?笑)

テレビで国会の議論やっております。
あれって、お堅い様に見えて、実は凄く面白いんですヨ。醜い子どもの言い争いみたいで。(爆)
いや、だってそうでしょう。
「お前、こうやて言ったやんか!!」
「違うし、そんなん言うて無いし。」
「お前が間違ってたやろ?あれ絶対間違いやって」
「違うわ!!俺は正しかったんや!!今でもそう信じてる。」
「この政策はこうやったやろ?なんでこんなんなってんの?」
「違うて、こうなってんねん。」
「ふぅ。私はこう言ったんですが、・・・どうやら貴方の理解力では理解しきれなかったみたいです・・。」
ね、
ガキの喧嘩でしょ?(笑)
言ってる事はもっと、それらしい事を仰っています。皆さん。でも、要約するとこんな感じだし。
全然話しは進んでいません。そして飛び交う野次。
まるで、小学生の学級会で賛成派と反対派に別れて賛成派の主張は少しも聞かずに意見を言いまくる反対派。&その逆。みたいな感じで(もしかしたら、それより悪いかもvv)すネ☆
ああ、この話し会いで、私達に関わってくる政策とか決まるんだなー・・と思うと。
本気でアホらしく思えてくる今日この頃でございます。
No.204  11月24日  初・バイト
本当は18日からだったんたんデスが。諸事情によりイキナリ初日から3日連続で休む私。
で、本日が初でございます。
とあるガソリンスタンドなんですが。初めての感想は。暇でしたいや、その素敵でした(ナニがダヨ)。
そして、店長に飴ちゃんを頂き。バレーボールを見てました。(勤務ちゅ)

でも、暇な時間に語り合えるヒトが居ないので、凄く寂しい・・・。暇なのも考え物です。
雨だったので、特にですね。(でも洗車に来た(恐ろしく汚い)車がおられましたが)
No.203  11月23日
まだまだ片づけが忙しい、今日この頃。
うーちゃが遊びに来ると言うので、「軍手、運動靴持参大歓迎」って言うと、本気で軍手持参。
なので、素敵に手伝って貰いました。報酬は晩ご飯。
恐らくは、本日のうーちゃの日記と対をなしているだろう本日の日記(笑)
いやあ。本当に助かったよ。うん。ありがとーv植木鉢とか重かったから。あと、解体した(蹴り崩した)タンスの釘抜きがプロ並でした。流石もとインテリア科。
素敵お手紙も頂きましたー。わー。///
じゃあ、今度部屋移動の時も手伝い頼むよ。

余談。「狂」を読んでて思ったんだけど、巴紋とウチの家紋が同じなんだよね。うわぉ。
No.202  11月22日
まだ家の中が煙たい・・と思う今日この頃。(実は今日も居た。煙の出る棒を吸う人)
線香がずっとついているので、煙たいのはその所為でもあるのだが・・。
線香の匂いは。なんて言うか、癒されます。
少なくなった家族。たった一人居なくなっただけなのに、随分減った気がします。
No.201  11月21日
私の家は禁煙です。と、声を大にして叫びたい今日この頃。
吸ってはいけないなんて言いません。どうか、庭に出て吸ってください。
家の中で吸うな。初めから灰皿なんて出して無いのに、わざわざ探しにくるな。無ぇよ灰皿なんてモンは!!
挙げ句の果てには、煙草落として畳み焦がすし。もう頭痛いし気分悪いし。
そろそろ用事の済んだと思いますので、お帰り願ってはいけないのでしょうか?
そう思ってるのは私だけでしょうか?
来て頂けるのは、嬉しい事です。ご多忙の中、わざわざ本当に感謝しています。
、それとはもう全く別問題。今日は学校に行きたいのですが・・・片づけが終わらないと行けません。片づけをさせてください。
目の前でタンス運んだり、掃除機かけたりしても宜しいでしょうか・・。
その陣取ってる場所ですが、そこに居られると、非常に邪魔です。何故昼ご飯食べる気満々なんですか?しかも出前ですか。金は出してくれないんですよね。というか、お帰り頂いても・・・(略)
折角今日こそは、静かに即席ラーメンでも食べれると思ってたのに。
もういいです。文句言いません。(というか言えません)恐らく学校行けないだろうなぁ・・・行きたいのに。
とにかく、とにかく煙草は吸わないで・・・・・・(もうそろそろ瀕死)



戻る