桃太郎
日本人なら知らない人の方が少ない歌の一つ。
子どもの頃から良く知っている「桃太郎」のお話し。
実はもの凄く酷い歌なんです。
皆さんはご存じですか?「桃太郎」6番まで全部。
たいていの人は、3番ぐらいまでしか知らないんです。
でも、問題はその後、4番ぐらいからなんです。黒桃太郎が出現するのは。(笑)
〜桃太郎〜
@ 桃太郎さん 桃太郎さん
お腰につけた きび団子
一つ私にくださいな
A やりましょう やりましょう
これから鬼の 征伐に
ついて行くなら やりましょう
B 行きましょう 行きましょう
あなたについて どこまでも
家来になって 行きましょう
C そりゃ進め そりゃ進め
一度に攻めて 攻め破り
潰してしまえ 鬼が島
D おもしろい おもしろい
残らず鬼を 攻めふせて
分捕物(ぶんどりもの)を えんやらや
E 万々歳 万々歳
お伴の犬や 猿キジは
勇んで車を えんやらや
ね?(笑)
4番はともかくして、5番辺りから桃太郎が悪役に思えてなりません(笑)
桃から生まれたと言う、怪奇な生き物「桃太郎」彼の本心は何処にあるのか。
少なくともこの歌を聞く限りでは、彼が正義の味方とはとても思えません。
←お帰りは左上のメニューバー。